11月もあと少し!
こんにちわ。
エンデバーメイト金石の管理者をしています東です。11月があと少しで終わります。そして2022年もあと少し!1年があっという間に過ぎていきます。
特に今日は書きたい事がないの少しエンデバーメイトについて振り返りたいと思います。
合同会社東 エンデバーメイトの歴史
平成27年2月 合同会社東設立
平成27年8月 就労継続支援B型エンデバーメイト開業
平成30年10月頃 相談支援事業所エンデバー開業
令和4年8月 就労継続支援B型エンデバーメイト金石開業
簡単に書きましたが、ちなみになんで株式会社じゃなく合同会社?会社名が東?施設名がエンデバーメイト?と疑問に思うと思うので答えます。
まずなぜ合同会社?
株式会社より合同会社の方が設立費用が安かったからです。本1冊買ってその通りに設立したのが懐かしいです。あと定款を法務局で何回もダメ出しされ、イライラしてパソコン持ち込んでその場で直した記憶がありますねー。
次になぜ東?
会社名をなぜ東にしたかというのは、特に何も考えずに東にしました。福祉の事業所は法人名と事業所名が違う事業所が多く、当時はそれが普通なんだと思ってました。
なぜ事業所名がエンデバーメイト?
この名前は、僕が中学生の時に習っていた卓球クラブのチーム名をつけました。もちろん卓球クラブの社長に名前を使わせて頂いても良いですか?と承諾は頂いてますよ。
ながながと書きましたが、またエンデバーメイトを宜しくです。
ひがしでも
とうでもなくて
あずまです